ドライアイチェック
- ものがかすんで見える
- 重たい感じがする
- 目が痛い
- 光を見るとまぶしい
- 目が赤い
- 涙が出る
- なんとなく目に不快感がある
- 目がかゆい
- めやにが出る
- 目が疲れる
- 目が乾いた感じがする
- 目がゴロゴロする
Dry eye
ドライアイは、目を守るのに欠かせない涙の量が不足したり、涙の質のバランスが崩れることによって涙が均等に行きわたらなくなり、目の表面に傷が生じる病気です。
高齢化、エアコンの使用、パソコンやスマートフォンの使用、コンタクトレンズ装用者の増加に伴いドライアイ患者も増えており、その数は2200万人ともいわれています。
ドライアイの治療方法には、点眼療法が一般的です。従来は、水分を補給し、傷ついた角膜を修復するタイプの目薬が使用されていました。最近では、涙の各成分に直接はたらきかけるタイプの目薬が開発されています。ドライアイ患者様ごとの涙のタイプに応じて、正常に機能していない涙の層をターゲットとした層別治療が可能になりました。
涙の出口である涙点に栓(シリコン製の小さなプラグ)を差し込み、涙の生理的な排出を遮断する治療を行うこともあります。
保湿用の眼鏡を使うと症状が和らぐといわれています。